実は、9月にウォーキングコース【No.21】で、潮見の森を歩いています。

pickup画像 多治見・ウォーキングコース【No.21】潮見の森から笠原小学校・砂防ダムを巡るコースを歩きました
砂防ダム
今回は、スタート地点は同じですが、コースが少し違います。歩きたい道 たじみ ウォーキングコース100選マップウォーキングコース【No.22】マイナスイオンに癒される潮見の森コースです。

歩きたい道 たじみ ウォーキングコース100選マップとは??な方は、この記事を読んでみてください。
pickup画像歩きたい道 たじみ ウォーキングコースがスゴイと思います

ウォーキングコース100選マップ セレクト20

【No.22】マイナスイオンに癒される潮見の森コースは、よく整備された快適なコース

天気がいいので、まずは展望台に登りました。

潮見の森、展望台

展望台からの眺め。見事な景色です。この景色だけでも見る価値アリです。でも、せっかくここまで来たのなら、森にも入ってみることをオススメします。

潮見の森、展望台からの眺め

では、ウォーキングスタートです。

潮見の森

こころの小径

「人からもらった忘れられない言葉」がたくさん集められています。これ、全国から募集したそうです。ひとつ、ひとつ読んで歩くのも素敵です。…が、私、今回は時間に余裕がなくて、サラリと読むのみです。

潮見の森、こころの小径

次郎池

山合いにある次郎池。池に写る空はこんなに青いのになんと、水面に氷が張っていました。実際、空気が冷えていました。手袋していて助かりました。

潮見の森、次郎池

コースは、とても綺麗に整備されています。これは、親子で歩くのにピッタリだと思います。

潮見の森

太郎池

こちらは、陽の光が入り、明るい太郎池です。静かな水面に山の木々が写っています。

潮見の森、太郎池

湿原という看板を過ぎると、湿原に出ました。

潮見の森

薬草園

湿原のその先に薬草園。今は、冬枯れでしょうか。薬草の様子が分かりません。110種類、1000本もの薬草や薬木があるそうです。

潮見の森の薬草園

冬枯れの景色の中、柿の実のオレンジ色が際立ちます。

潮見の森、薬草園

木々の美しい姿に惚れ惚れ…。

潮見の森

東屋を発見です。ということは、休憩です。

潮見の森のあずまや

今回は私、こんなものを持参しました。「南部スープ」です。少し前に、東北旅行に行った際に買ったものです。南部せんべいが入ったスープです。

南部スープで休憩

カップに「南部スープ」とお湯を入れて、待つこと1分。カップラーメンにとても近い、せんべいスープと言った感じ。麺とは違うせんべいの食感がたまりません!!でも、塩みが強かった…。お湯の量を足したとしても、塩分摂取過多かと…。

雲ひとつない青い空。芽生えを準備する木々。

潮見の森

芝生広場

雲の形と影、そして芝生広場の植栽、なんだか不思議な景色でした。ピクニックにとてもいい感じ。

潮見の森、芝生広場

その先の、なつの森へ。これ、もしや。ひのきの林ですね。花粉症持ちとしましては(今は全く平気ですが)花粉飛来の時季はちょっと恐怖です。

潮見の森

まとめ

よく整備された道を歩くコースでした。後半、車道を歩いたのですが、(車は比較的少ないとはいえ、)もと来た道を歩いて帰るのも手だと思いました。あるいは車道には、山道からのエスケープルートがいくつも作ってあったので、途中から山道に入るのもいいかと。

実は、潮見の森駐車場に着いたのは14:00でした。冬に、14:00から歩きはじめるのは少し失敗です。山の中の空気がかなり冷えている場所がありました。

また、コースは約4km、所要時間1時間30分とありますが、撮影したり、休憩したり、寄り道するプラスアルファの時間を使うと2時間(以上)です。

この時季の日没は16:30前後。日没まで2時間半。これでは、余裕をもって歩けません。反省です。そのせいでまた、慌てて歩いたのが残念でもあります。町なかのウォーキングと違い、森や山の中を歩く際は、早やめの時間に出発することが大事ですね。気を付けます。

今回、歩いたウォーキングコースの地図は、多治見市HPのウォーキングマップのPDFダウンロードページから取れますよ。コースは、100選マップの中の【No.22】マイナスイオンに癒される潮見の森コースです。

スポンサーリンク