市民の健康増進をお手伝い、市民登山教室

記録が遅くなりましたが、2019年10月27日(日)に市民登山教室に参加してきました。
市民登山教室は、多治見市山岳連盟が主催する登山教室です。今回は、日本百名山のひとつ、霧ヶ峰トレッキングでした。

霧ヶ峰 八島湿原(長野県) 日帰りトレッキング

5:30 出発

これまでも、何度か参加させていただき、顔や名前を覚えたお仲間と再会するのは嬉しい限り。今回は、50名を超える参加者。自分自身が「遅刻は絶対にしません」なんて言いきれないと自覚しつつ、この人数で遅刻者ゼロってすごいなぁ、と内心思う。

7:00 駒ヶ岳SA

トイレ休憩。

7:55 諏訪ICを降りる

8:40 車山方P着

トイレを済ませて、準備して、各班ごとに登山開始しました。

前回の市民登山教室「伊吹山」ではダウンする人が結構いた模様。そのせいか今回、多治見市山岳連盟の方が、バテないため、バテそうになった時の応急キットを配ってくれました。そんな配慮に感動…。てか、自分で携行できてなきゃダメか…。

車山山頂(標高1,925m)に到着。

車山山頂

コースは高低差の少ないハイキング。日差しを遮るものがないので、遠くまで景色を堪能できました。そして、曇りだったことが体力消耗せずにすみました。

車山乗越

12:15 南の耳、北の耳、ゼブラ山、ランチ

時おり現れる日差し。その光の美しさにまた感動です。

北の耳

14:00 八島ビジターセンター着

鎌ヶ池、湿原の植物群、を見ながら歩いて、八島ビジターセンター着。

ゼブラ山

15:30 尖石温泉縄文の湯(長野県茅野市)

歩いた後のお風呂、最高です。そして、効率よくお風呂に入ることにも慣れました。

20:10 市役所到着

高速の終盤、工事規制の渋滞があり市役所到着が予定より遅れました。バスの運転手さんお疲れ様でした。そして今回も多治見市山岳連盟の皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。こうして、20:30には帰宅しました。

市民登山教室は年2回開催

市民登山教室は、市民の健康増進を目的として多治見市山岳連盟が主催する登山教室です。年2回開催されています。

参加者は、パートナーや友達同士、お爺さんとお孫さんという方もいらっしゃるし、勿論ソロでも気兼ねなく参加できます。これまで土曜日開催だったところを、今回は日曜日開催にしたところ、参加人数が増えたそうです。バスをチャーターしていただけるし、とてもいい経験をさせてもらえる有難い企画だと思っています。

市民登山教室の参加募集は、広報等に掲載されます。気になった方はチェックしてみてください。

多治見山岳会創立60周年記念講演会

市民登山教室でお世話になった多治見見山岳会は今年、創立60周年とのこと。それを記念して、講演会が開催されるそうです。

講師の方は、元岐阜県警察山岳警備隊 飛騨方面隊長。41年間、岐阜県山岳救助に携わってこられたとのこと。現場を踏んでこられた貴重な経験やお話が聞けるだろうと期待します。(なんと!!)参加無料。

日 時:2019年11月9日(土) 14:00~15:30
場 所:バロー文化ホール2階 大会議室(多治見市十九田町2-8)
講 師:谷口光洋 氏
問合せ:多治見市山岳連盟

市民登山教室、こんな記事も書いています

pickup画像 令和元年春季市民登山教室「伊吹山」に参加しました

伊吹山登山

pickup画像 平成30年秋季市民登山教室「縞枯山~茶臼山」に参加しました

茶臼山山頂からの眺め

※掲載した内容は投稿時のものです。最新情報、詳細はご確認くださいね。

スポンサーリンク