虎渓山 永保寺は、多治見市の観光スポットとして5本の指に数えられるのではないでしょうか。というわけで、緑が美しい今の永保寺を見てきました。

見どころは?

永保寺は、鎌倉時代(1313年)に開創された臨済宗南禅寺派の禅寺です。2つの国宝建築があるほか、名勝庭園が素晴らしく、季節を変えて訪れる度に違った美しさを見せてくれます。

青葉がまぶしい庭園を堪能しました

訪れた日は天気にも恵まれ、緑がキラキラと光っているようでした。

ひときわ目を惹く大きな陶製灯篭は、明治39年日露戦争時に陶器将軍とも言われた陶器商(実業家)であった加藤助三郎(1856年~1908年)によって奉納されたものです。尾州赤津の加藤助作の作で、志野釉、織部釉が促されています。昭和52年、多治見市の有形文化財に指定されています。(多治見市美濃焼ミュージアムより引用)

虎渓山 永保寺

永保寺は、臨済宗南禅寺派の禅寺です。どこも、丁寧に手入れされているのがうかがえて、清々しいです。

虎渓山 永保寺

お、こんなところにも「虎渓山」の文字が。

虎渓山 永保寺

前方にそびえるのは、多治見市指定天然記念物大イチョウの木です。このイチョウの木は、開山仏徳禅師お手植えの木と言われていて、樹齢はおよそ700年。樹高は25.37m。目通り4.33m、枝張りは20.5m。とまあ、見事なサイズです。この迫力ですから、紅葉の季節にも来てみたいと思いました。

虎渓山 永保寺の大イチョウ

臥龍池(心字池)に架かる無際橋(むさいばし)、その後ろの岩山観音堂(水月場)。それらの景観が素晴らしいです。なんとも、フォトジェニックですねぇ。

永保寺
虎渓山 永保寺

土岐川の流れも見てみました。

虎渓山 永保寺横の土岐川
この先の季節は、夏草が生い茂ると思われます。散策には十分気を付けてください。

土岐川

これは、入り口にある看板です。境内は禁煙、飲食禁止とのことです。

虎渓山 永保寺看板

また、防火、防犯のために午前5時~午後5時までの門限となっています。

虎渓山 永保寺看板
天気の良い日の午後。青葉がまぶしい永保寺の庭園を、存分に堪能しました。また、秋の紅葉時期には違った様子を見ることができるのでしょう。季節を変えて、また訪れたいと思いました。

pickup画像

多治見・虎渓山 永保寺の大イチョウが黄金色、今が見ごろです

永保寺の大イチョウ

pickup画像

春の虎渓山 永保寺(多治見市虎渓山町)、若緑の名勝庭園を散歩しました

虎渓山 永保寺

近くの気になるところ

pickup画像

精進かりんとうのお店「風林堂」は、虎渓山 永保寺近くです

虎渓山 風林堂の精進かりんとう3種

pickup画像

無料で穴場な陶芸美術館。とうしん美濃陶芸美術館(多治見市虎渓山町)に行きました

とうしん学びの丘

虎渓山 永保寺
住所:多治見市 虎渓山町1丁目40


※掲載した情報は、投稿時のものです。詳細、最新情報は、ご確認ください。

スポンサーリンク