厳しい寒さで、水道管が凍りました

全国的に、数年来の寒波が到来していますね。今朝の多治見市もかなり、冷えました。同じ市内でも地域や、家屋の作りによって違うと思いますが、我が家は今朝、水道管が凍りましたよ。

朝、起き抜けに、蛇口をひねって水を出そうとしたら、水が出ない…。「あちゃ~、凍ったわ」と、分かったくせして、ちょっとした合間にまた蛇口をひねって水を使おうとする私。それも、何度も、何度も。これまで当たり前のように、水を使っていた自分に気付いて、苦笑いです。

で、そんな時に役にたったのが、湯たんぽのお湯です。

pickup画像

冷え対策の強い味方。多治見の窯元が作る陶製の湯たんぽを使っています

陶製湯たんぽ

そうなのです。毎晩、湯たんぽを使っている私です。

寝る前に、布団の中に湯たんぽを入れておくと、布団に入った瞬間の、あの幸せ感がハンパないのです。湯たんぽの温かさって、ホッと安心する幸せです。で、ぐっすり眠って起きた朝、この湯たんぽのお湯を使って、顔を洗います。

ちなみに、陶製の湯たんぽであることがポイントです。多治見の高田土から作られている陶製湯たんぽであれば、遠赤外線効果でお湯がまろやかになります。以前、プラスチック製の湯たんぽを使ったら、お湯にプラスチックのニオイがついて、洗顔に使うことが出来ませんでした。

というわけで、水道管が凍った今朝も、問題なく顔を洗うことが出来ました。ついでに、雪の積もった車のフロントガラスにも、このお湯を利用しました。このお湯がなかったら、どうやって凍ったフロントガラスを手入れすれはよかったか…。

多治見市内、水道管が凍る所もそうそう多くはないと思いますが、とはいえ、そんな突然の困った事態にも、湯たんぽが救世主になってくれたのでした。

湯たんぽ、使えます。

スポンサーリンク