坂道の宿場 馬籠宿

中山道は、江戸時代に整備された街道のひとつで、江戸は日本橋~京都の三条大橋までを結んでいます。

そうそう。少し前、江戸から47番目の宿場町 大湫宿(瑞浪市)を歩きました。

pickup画像

江戸から47番目、大湫宿(瑞浪市)の街道を散策しました

大湫宿高札所跡

そして、江戸から43番目の宿場町が馬籠宿(中津川市)です。馬籠宿は、坂の両脇に当時の面影を残す景色が続き、観光客も沢山訪れますね。

晩秋の時季に歩いてきました。

馬籠宿

坂道の両側には、フォトジェニックな景色が広がっています。魅力的なお土産やさんやカフェもあり、散策を楽しめると思います。

馬籠宿

とはいえ、かなり沢山の人が訪れている印象でした。(画像は、これでも人をなるべく入れないよう撮影したものです。)とはいえ、コロナ禍以前は更に、更に、多くの人だったと記憶します。

馬籠宿

何しろ2020年はコロナ禍で、随分長いこと人込みを避けてきました。そのせいで、ちょっとひるんでしまいました。

もともと、好んで人の多いところへ行くタイプではありませんでしたが、2020年を過ごして、輪をかけてその傾向が強くなった自分を実感した、ってわけです。

馬籠宿から見る恵那山

恵那山(2192m)も見えました。周りは山。山。山の中の宿場です。

馬籠宿から見る恵那山

駐車場は選り取り見取り

周辺には有料・無料駐車場が沢山ありました。中津川観光情報サイトから駐車場MAPが確認できますよ。

中津川観光情報サイト

有料駐車場はもちろん好立地です。でも、無料駐車場でも場所によってはかなり便利な場所があります。うまく利用するといいと思いました。

スポンサーリンク